2025/06/05 12:19

善玉コレステロール=良い

悪玉コレステロール=悪い

大抵の方はこのような認識だと思いますが
果たしてそれは正しいのでしょうか?

善玉コレステロール
悪玉コレステロール
には、それぞれ大切な役割があります。


●善玉コレステロール
身体の"毒"を吸収して肝臓に運び、デトックスを促す

●悪玉コレステロール
身体に必要なホルモンを全身に与える

どちらも必要だと思いませんか?

血液検査で数値が高いとお薬が処方されます

『コレステロール値が高い』→『お薬を飲んで数値を下げましょう』
果たしてそれでいいのか・・・疑問です。

体を正常に戻そうとしている時には、数値が上がります。
熱が出たり
血圧が上がったり など

例えば、善玉コレステロールが高い時は
体の毒素が多くなってる時ということ。
善玉コレステロールが働いて、毒素を肝臓に運んでるからなんですよね。

一時期の対処法としてのお薬ならまだしも
お薬を飲み続けることは、身体の正常な回復機能を抑えてしまうことになる。

何事も"適度"が一番です。